みなさん、こんにちは今回はジェニファー・アーカー/ナオミ・バグドナスの「ユーモアは最強の武器である」という本を解説していきます。
今回の本を読めばユーモアを持つことで人生を豊かに する方法を知ることができるようになる
ユーモアを上手に使って、人生をもっと楽しくしよう!今回はユーモアの効果的な使い方を学びましょう。
この記事では、日常の会話でユーモアを取り入れる方法や、冗談を言う時の注意点、そして面白くするためのコツを対話形式で分かりやすく解説します。
ねえ、スタンフォード大学で教えているジェニファー・アーカーさんとナオミ・バグドナスさんって知ってる?
彼女たち、ユーモアが人生を豊かにするって教えてるんだよ。
ユーモアって、笑いのこと?
普段、冗談とか言わないけど、どうして大事なんだ?
そう、笑いのことだよ。
研究によるとユーモアを持っている人の方が魅力的で、人間関係も良くなるんだって。
頭も良く見えるし、幸せホルモンも出るから気分も良くなるんだ。
へえ、それは面白いね。
でも、職場で冗談を言うのはちょっとなぁ…。
実は、ユーモアって人間関係の潤滑油みたいなものなんだ。
例えば、真剣な場面でちょっとしたユーモアがあると、空気が和らいでもっとオープンに話せるようになるんだよ。
なるほど、それなら試してみたいけど、面白いことが思いつかないんだよね。
大丈夫、ユーモアは誰でも学べるものだよ。
この本を読んだり彼女たちの講座を聞けば、きっとユーモアの持ち方がわかるようになるよ。
そうか、じゃあ試してみようかな。解説よろしくおねがいします!
大人になると笑わなくなる
大人になると、なんでみんなあまり笑わなくなるのかな?
うん、多分大人は真面目でいなきゃいけないと思ってるからだね。
学校や会社でも、ジョークを言うのはちょっと…って感じだもんな。
そうそう、実はね大人になるとプライベートでも笑う回数が減るんだって。
23歳くらいから、笑ったり微笑む回数が急に少なくなるんだって。
え、23歳?就職するタイミングだな。
そうなんだ。4歳の子供は1日に300回笑うけど、40歳になると2~3ヶ月で同じくらい笑うんだって。
大人になって働き始めると、笑顔を減らして真面目になるんだ。
そうなんだよ。
子供の頃は毎日たくさん笑ってたけど、大人になると笑うことも少なくなる。
特に今は、SNSで暗い話を見たり、職場でもみんな真剣な顔してるしね。
うん、世の中が不安定な時は、なおさら笑う余裕がなくなるよね。税金や保険料が高いし、物価も上がってるし。
でも、だからこそユーモアが大切なんだって。
社長や上司が面白いと安心して自分の意見を言いやすくなるし、新しいことにも挑戦しやすくなるんだよ。
本当にそうだな。でも、冗談ばかり言ってる人も困るけどね。
確かにね。だから、仕事の中でちょっとだけユーモアを取り入れるくらいがいいんだよ。
笑って、また真剣に仕事に取り組む。これが大事なんだ。
実は、経営者のほとんどがユーモアのある従業員が好きなんだって。
へえ、そうなんだ。
ユーモアがある人は人間関係がよくなってモテやすくなる
ユーモアがある人は人間関係も良くなって、モテるんだって。
笑うことで信頼ホルモンが出て、相手を信用しやすくなるんだよ。
信頼ホルモンって、どんな時に出るの?
性行為やハグ、出産などで出るんだけど、そういうことは職場ではできないよね。
でも、笑いも同じように信頼ホルモンが出るんだ。
友達と笑った経験があると、その人を信頼できるようになるんだよ。
なるほど、学生時代に一緒に笑ってた友達は今でも信頼できるなぁ。
そうなんだよ。
交渉する時も真面目な話だけじゃなくて、笑い合うと信頼が高まるんだ。
ユーモアで笑い合うことが大事なんだな。
そうだよ。笑うとストレスも減るし、安心感が生まれるんだ。
だから、人はユーモアのある人に惹かれるんだよ。
確かに、みんな笑い合える人といたいもんな。
「ウケなければならない」という思い込みを捨てる
大人になると面白いこと言っても受けないんじゃないかって心配になるよな。
そうだね。でも、ちょっとしたジョークを言うことで、みんなが幸せになる大きなメリットがあるんだよ。
でも、ジョークが滑って変な空気になったらどうしよう…
大丈夫、お笑い芸人でもないから爆笑を取らなくてもいいんだ。
ちょっとした微笑みを生み出すことが大事なんだよ。
へえ、それなら俺にもできるかもにも。
相手を深く傷つけないように空気を読んで冗談を言う
次に大事なのは、相手を傷つけないように冗談を言うことだよ。
相手の性別、倫理観、仕事、年齢などを考慮してね。
なるほど。
でも、俺が面白いことを言っても女の子はあまり笑わないんだよな。
それは、ジョークが適切かどうかが重要なんだ。適切なジョークを心がけてみて。
適切なジョークってどんなの?
例えば、身長や体型に関するジョークは、相手を傷つけるかもしれないから気をつけて。
冗談は空気を読んで、誰も傷つけないようにしないとね。
なるほど。相手を不快にさせないことだな
今日はここまで
とりあえず今日はここまで。
後半の解説は次回のお楽しみに!
みなさん次回の解説も読んでくださいね!
記事が良かったらブログ作成の励みになりますので、みんなにシェアお願いします!