みなさん、こんにちは今回はロンダ・バーンさんの「ザ・シークレット」という本を解説していきます。
今回の本を読めば引き寄せの法則を使って人生をより良くしていく方法を教えてくれる
「引き寄せの法則」とは、自分の思考や感情が現実を作り出すという考え方です。
日々の考え方がどのようにして私たちの人生に影響を与えるのか、そしてどうやってポジティブな結果を引き寄せることができるのかを探求します。
この記事では、引き寄せの法則の基本的な概念と実践方法を説明していきます。
良くも悪くも人生は全て、自分の思い描いた通りになる

「ザ・シークレット」という本について聞いたことある?オーストラリアのテレビの作家、プロデューサーであるロンダ・バーンさんが書いたんだ。



うん、聞いたことがあるけど詳しく知らないな。
何について書かれてるの?



実はなこの本、人生を良くする方法を教えてくれるんだ。
「引き寄せの法則」っていう考え方を使ってね。



引き寄せの法則って、どういうこと?



例えば、10年後の自分のことを想像してみて。どんな感じだ?



えっと、たぶん今と同じように普通の仕事して普通の生活してるかな。



そうなんだ。この本によると、私たちが頭の中で描くイメージが現実になるんだ。良くも悪くもね。



本当?でも、それってちょっと信じがたいよね。



確かにそう思うかもしれないけど、例えばお笑い芸人になる人は、小さい頃からその夢を持ってるし、経営者になる人も、自分が経営者になるというイメージを持ってるんだ。



なるほど、イメージすることが大切なんだね。



そうそう。実は孫正義さんも自分の会社が、大きくなることをずっと信じていたんだぞ。



すごいね。でも、それは偶然じゃないの?



この本では偶然じゃなくて、引き寄せの法則の結果だって言ってるんだ。つまり、頭の中で考えていることが現実になるんだよ。



それは、ちょっと非科学的な気がするけど…。



実は引き寄せの法則って、プラシーボ効果に似ているんだ。
プラシーボ効果って知ってるか?



ええと、偽の薬を本物だと信じて飲むと、本当に効果があるみたいな…



その通り!本当に信じることで、自分の体や心に良い変化をもたらせるんだ。



へえ、面白いね。もっと詳しく知りたいな。



成功した人たちは、自分がなりたいものを強く思い浮かべて、他のことは考えなかったんだ。



なるほど。じゃあ今の僕たちの人生も、自分で引き寄せたってこと?



その通り。人生は自分の思い描いた通りになるんだよ。。



でも、どうしてみんなが夢を叶えられないの?貧しい人もいるし。



いい質問だな。それは、本気で自分がお金持ちになったり、成功するイメージを持てていないからなんだ。



へえ、イメージを信じることがそんなに重要なんだ。



1%でも疑っていたら効果はないんだ。
本気で信じること、それが大切なんだよ。
自分と同じ考えを持った人を引き寄せる



それで次は何をすればいいの?



同じ考えを持った人を引き寄せるんだ。
引き寄せの法則って、自分の考え方によって現実が変わるんだよ。



えっ、それって人も引き寄せるの?



うん。類は友を呼ぶって言うだろ?
思考が似ている人たちは一緒にいやすいんだ。



じゃあ、僕たちの周りにいる人たちが、僕たちの人生に影響を与えるってこと?



そういうこと。
アメリカの起業家、ジム・ローンが言ってたんだけど「あなたは最も多くの時間を共に過ごしている5人の平均」なんだって。



その他、ハーバード大学の調査で、友達が太ってると自分も太りやすいって出てるんだ。



えっ、それってつまりお金持ちといればお金持ちに、貧乏な人といれば貧乏になるってこと?



そうなんだ。人は付き合う人から大きな影響を受けるんだよ。



だから、お金持ちになりたければお金持ちと付き合った方がいいし、結婚したいなら既婚者と付き合うべきだってこと。



そうか、ポジティブになりたいならネガティブな人ではなくポジティブな人と付き合うんだね。



その通り。でも、身の回りにそういう人がいないなら



どうすればいいの?



まずは自分の思考を変えて、そういう人を引き寄せるんだよ。



例えば、お金持ちになりたいなら、お金持ちの考え方を真似してみるとかだな。



なるほど、じゃあ成功者の動画や本を読んで考え方を学ぶといいのかな。



そうだな。そうやって思考が変わると、今までの友達といても居心地が悪くなることがあるんだ。



なぜなの?



人は思考が似ていないと一緒にいられないからだよ。
だから、同じ考えを持った人を引き寄せるんだ。



なるほど
今日はここまで



とりあえず今日はここまで。
後半の解説は次回のお楽しみに!



みなさん次回の解説も読んでくださいね!
記事が良かったらブログ作成の励みになりますので、みんなにシェアお願いします!