MENU

毎週リセット!日常でストレス解消術 要約「リセットの習慣」① 小林弘幸

みなさん、こんにちは今回は小林弘幸さんの「リセットの習慣」という本を解説していきます。

目次

今回の本を読めば普段の生活におけるリセット術を紹介してくれている

日々のストレスやタスク管理に苦しんでいませんか?

私たちの生活は忙しさやプレッシャーによってしばしば乱れがちです。

しかし、心身のバランスを保つためには、日々の生活に小さなリセットの工夫を取り入れることが重要です。

この記事では、忙しい日常を快適に過ごすための簡単なリセット術をご紹介します。

自律神経を整え、心身のコンディションを向上させるための実践的なアドバイスが満載です。

週一でリセットデーを作る

はる

ねぇ「はいね」は小林弘幸さんの『リセットの習慣』っていう本を知っててる?

はいね

ああ、あのスポーツドクターが書いた本だよね?どうして?

はる

その本がすごく役に立つんだ。
生活で悪い習慣や流れをリセットする方法を教えてくれるんだぞ。

はいね

悪い流れって、具体的には?

はる

例えば、ストレスで調子が悪くなったり、疲れが溜まってしまったりすること。そういうのを変えるのは難しいんだ。

はいね

あー、わかる。僕も最近ずっと調子悪いもん。

はる

そうだからこそ、悪い流れをリセットして、新しい良い習慣を始めることが大切なんだ。

はいね

へえ、どうやってリセットするの?

はる

この本によると、週に1日はリセットデーを作って、自分をリフレッシュさせるんだって。

はいね

リセットデーって、何をするの?

はる

大したことじゃないよ。
ランチを楽しんだり、カフェでリラックスしたり。
お風呂にゆっくり浸かるのもいいね。

はいね

いいね!
そういうのでリフレッシュできるなら僕もやってみようかな。

はる

そして木曜日をリセットデーにするのっていいアイデアだって、この本に書いてある。

はいね

木曜日?どうして?

はる

月曜から金曜まで働いてると、木曜日になると疲れが溜まるんだって。実際、木曜日っていつもやる気出ないことが多いんだ。

はいね

本当にそう!木曜日はいつもテンション下がるんだよね。

はる

実はね、木曜日が体調が一番落ちる日って研究でもわかってるんだ。

はる

だからこそ木曜日にリセットデーを設けて、元気を取り戻すんだ。

はいね

なるほど、そうすると金曜日は週末が近いからモチベーション上がるし、良い感じにリフレッシュできるかも。

はる

そうそう、週に1回のリセットで心も体も整えやすくなるんだよ。

はいね

それはいいね。じゃあ、次は何をするの?

先延ばしをやめる

はる

次はね先延ばしをやめることだよ。コロナで家にいる期間が長くて、動くのが億劫になってる人が多いんだって。

はいね

ああ、確かに。
やりたいことあるのになかなか行動できないんだよね。

はる

だからこそ、先延ばしをやめてとりあえず行動してみるんだ。
映画を見に行くとか、気になるお店に行くとか。

はいね

いいね。近所を散歩するだけでもいいのかな?

はる

もちろん。
Googleマップにメモってたお店を制覇するのも面白そうだな。

はいね

本当?でも、動くのが面倒くさいなぁ。

はる

でもね、一度動き出すとどんどん動けるようになるんだ。
小さな一歩が大事なんだぞ。

はいね

なるほどね。じゃあ、次は何をするの?

動きを意識的にゆっくりにする

はる

次は、自分の動きをゆっくりにすることだよ。
イライラしてると、動きが早くて雑になることが多いからな。

はいね

へえ、そうなの?

はる

自律神経っていうのがあってそれが乱れると体調も悪くなるんだ。

はいね

自律神経?それってどういうもの?

はる

自律神経はね、自分でコントロールできない体の部分を動かしてるんだ。例えば、心臓や胃腸の動きとか。

はいね

へぇー、知らなかった。

はる

だから、イライラした時は動きをゆっくりにするといいんだよ。
トイレで手を洗う時も、ゆっくり丁寧にやってみるとか。

はいね

それで自律神経が整うの?

はる

そうなんだ。
ちょっとしたことで、心も体もリセットできるんだよ。

やることとやらないことを決める

はいね

「はる」は大事なプレゼンや会議があるとき、どうしてる?

はいね

人前で話すの苦手でいつも緊張しちゃうんだよね。
お腹も痛くなるし。

はる

そうだよな、そんなときは緊張を減らす方法が必要だよ。
深呼吸とかゆっくり歩くのもいいけど、迷いをなくすことも大切だって。

はいね

迷いをなくすって、どういうこと?

はる

例えばね、ゴルフで大事なショットを打つとき、どうするか迷ったらうまくいかないんだ。

はる

だから、あらかじめ「やること」と「やらないこと」を決めておくのがいいんだよ。

はいね

なるほど、それで頭がクリアになるのか。

はる

うん。著者の小林さんもテレビに出るときは自分の専門分野の話はするけど、それ以外はあまり話さないって決めてるんだって。

はいね

そうすれば、迷わずに済むんだね。

はる

そうなんだよ。
「やること」と「やらないこと」を事前に決めておけば、本番で慌てずにすむし集中力も保てるんだよ。

はいね

確かに、その方が緊張しないで済みそうだね。

Kindle Unlimitedの無料体験はこちら

今日はここまで

はる

とりあえず今日はここまで。
後半の解説は次回のお楽しみに!

はいね

みなさん次回の解説も読んでくださいね!
記事が良かったらブログ作成の励みになりますので、みんなにシェアお願いします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

平々凡々な40代サラリーマン。
2023年Instagramで情報系アカウントフォロワーが4万人を越えたことがきっかけにブログ開設に踏み切る。
Instagramでは伝えきれない内容をこのブログで伝えていきたい!
忙しくても5分で読める内容量で本の要約を解説していきますので、スキマ時間活用ください。

目次