みなさん、こんにちは今回は前回に引き続き木村拓也さんの「「会社員」のためのお金の増やし方90」という本を解説していきます。
マイホームは買わない

今日は前回に引き続き「「会社員」のためのお金の増やし方90」の解説をやっていくぞ!



りょうかい!



次にこの本ではマイホームを買わないことを勧めているんだ。



えっ、マイホーム買わないの?
いつか欲しいと思ってたけど、なんでだろう?



まず、金銭面が大きな理由だよ。サラリーマンの平均年収を考えると、マイホームを買うとかなりの負担になるんだ。



確かに、ローンだけじゃなくて税金や修繕費もかかるもんね。



そう。それに災害のリスクもあるし、結局は年収のかなりの部分を家に使うことになる。



それは大変だ…。



だからこの本では賃貸を推奨しているんだ。賃貸ならローンの心配もないし、金銭的に余裕が持てるぞ。



賃貸だと家族構成が変わっても対応しやすいよね。



その通り。子供が生まれたら大きな部屋に、子供が独立したら小さな部屋に変えられる。



マイホームだとそうはいかないからな。



なるほど、今の時代には賃貸の方が合ってるのかも。
生活レベルを上げない



次は生活レベルを上げないことだ。給料が上がっても、生活レベルはそのままにしておくことが大切。



給料が上がったら、いい部屋に引っ越したいと思っちゃうけど…。



でも、生活レベルを上げると、無駄な出費が増えてしまうんだ。手取りが本当に増えているか、よく考えてみることが大事なんだ。



「はいね」は知ってるか?年収が700万円を超えると、税金で結構な額が引かれるんだぞ。



えっ、そうなの?でも給料は上がってるんじゃないの?



額面上は上がってるけど、手取りはそんなに増えてないんだ。



それなのに生活レベルを上げると、お金は減る一方だよ。



手取りが本当に増えているかって、確かめるべきだね。



その通り。さらに、日本の企業に勤める人は52歳くらいで給与が下がり始めることが多いんだ。



え、給料が下がるの?それは大変だね。



だから生活の水準は上げない方がいいんだよ。給与が下がっても、対応しやすいからな。



なるほど、それが安全なんだね。
不動産投資に挑戦する



次に不動産投資についての話だよ。サラリーマンの副業としてお勧めなんだ。



不動産投資って、具体的にはどんな感じ?



簡単に言うと、家賃をもらう側になることだよ。不動産物件を持って、人が住むために払う家賃が収入になるんだ。



それはいいね!でも、ローンの返済とかは?



不動産はたいていローンを組んで買うから、毎月の返済があるんだ。家賃収入の一部をローンの返済に使うことになるよ。



管理会社に任せることもできるんだね。



そうなんだよ。管理会社に任せる場合は、委託料や固定資産税の支払いもあるから、それらを差し引いた後の金額が手元に入るんだ。



それ、いいね!ローンを返しながら新たな収入も得られるんだ。



その通り。不動産投資は一度で二度おいしい投資なんだ。
不動産投資は安定した投資



最後に不動産投資は安定した投資でもあるんだ。



本当に安定してるの?



うん。たとえばコロナの影響で仕事が減っても、家を必要とする需要は変わらないからね。



確かに、引っ越しするのも大変だもんね。家賃って基本的には変わらないよね。



そうだよ。だから家賃収入は安定しているんだ。



なるほど、家賃が毎月変わらないのは、大家さんにとっても収入が安定するってことだね。



今回の解説をまとめると、お金持ちになるには、お金の心配がない状態を目指すこと。労働以外の収入の柱を作ることが大切だ。



お金持ちってただ、たくさん稼ぐだけじゃないんだね。



そうだよ。生活レベルを上げずに、固定費を見直し、不動産投資のような安定した投資をすることが大事なんだ。



少しずつでもお金を生み出せる手段を増やしていけば、お金の不安がない生活に近づけるんだな。



なるほど、ちょっとずつ始めるのがいいんだね。



そうだよ。今回の解説はこれで終わりだけど「はいね」も考えてみて。



ありがとう!色々考えてみるよ。



今回は、木村拓也さんの「「会社員」のためのお金の増やし方90」を解説しました。
本書では今回の解説以外にも為になる情報が紹介されているので、気になる方は是非、本書を読んでみてください。
まとめ
この記事では、会社員でもお金持ちに近づくための具体的な方法を解説しました。
重要なポイントは、生活レベルを無理に上げないこと、固定費の見直し、賃貸住宅のメリット、そして不動産投資などの副業にチャレンジすることです。
これらの方法を実践することで、少しずつでもお金の不安から解放され、安定した収入源を築くことができます。
自分に合った方法を見つけて、賢くお金を増やしましょう。



最後まで読んでいただき、ありがとうございます。



みなさん次回の解説も読んでくださいね!
記事が良かったらブログ作成の励みになりますので、みんなにシェアお願いします!