みなさん、こんにちは今回は前回に引き続きYouTuberヒカルさんの「心配すんな。全部上手くいく。」という本を解説していきます。
チャンスを掴めるのはポジティブな人だけ

今日は前回に引き続き「心配すんな。全部上手くいく。」の解説をやっていくね!



りょうかい!



次は「運をつかむためにはいつもポジティブでいること」だよ。



ヒカルさんはいつもポジティブだから、たくさんのチャンスや幸運をつかんできたんだって。



へえ、ポジティブってそんなに影響あるのか?



ええ、実際にイギリスの心理学者リチャード・ワイズマンも、運の良い人の特徴としてポジティブな姿勢を挙げているんだ。



逆にネガティブな態度は運を逃す原因になるんだよ。



例えば、道で小銭を拾うことが多い人の話があるんだ。



小銭を拾うのと運がどう関係あるんだ?



幸せでリラックスしているときは周囲の変化に気づきやすく、小銭が落ちているのも見つけられるんだ。



でも、不安でネガティブな時は視野が狭くなって、チャンスに気づかないんだよ。



へえ、だからポジティブな人が運をつかむんだな!



そうだよ。ポジティブな人はチャンスに気づいてつかめるけど、ネガティブな人は気づかずに通り過ぎてしまうんだ。



でも、いつもポジティブでいるのって難しくない?



難しいかもしれないけど、日記に嬉しかったことや楽しかったことを書くといいんだ。



それでもダメならよく眠って、次の日は新たな気持ちでポジティブになろう。



なるほど。ポジティブは運を掴むか〜
最初の勝ちを掴みたければ他の人がやっていないことをやる



次は「最初の勝ちをつかむためには他の人がやっていないことをやる」だよ。



例えばYouTubeでチャンネル登録者数1万人を突破するとか、SNSでフォロワーを増やすとかね。



最初の壁を乗り越えるのが大変だけど、乗り越えたらだんだん楽になるんだ。



それで最初の勝ちをつかむんだな!



そうだよ。
でも、多くの人がライバルと同じことをやってしまうミスを犯すんだ。



だから、他の人がやっていないことを見つけて、そこに全力を注ぐことが大切なんだよ。



じゃあ、YouTubeで成功するにはどうしたらいいんだ?



重要なのは、他の人がやっていないことをやることだよ。



例えば、人気のあるゲーム実況者と全く同じことをやっても、目立たないからな。



他の人がやっていないことって、どんなこと?



ヒカルさんの場合、ゲーム実況のジャンルに新しく参入したとき、まだ知られていない野球ゲーム「パワプロ」の実況を始めたんだ。



それに、他の人が1日1本の動画をアップする中、著者は1日に10本アップすると決めたんだよ。



えっ、1日に10本も?すごいな!



そうだよ。
このように、何者でもない人が最初の成功をつかむためには、他との違いを作ることが大切なんだ。



その結果、ヒカルのゲーム実況チャンネルは半年で1万人を突破したんだ。



でも、そんなに多く動画をアップするのは大変そう。



大変だけど、それが他の人にはできないことだから、そこにチャンスがあるんだよ。



お金や影響力がないなら、体力と時間で勝負するしかないんだ。



なるほど、戦略が大事なんだな!
好きなことしか続かない



次は「好きなことしか続かない」ということについて話そう。



どんなに素晴らしい戦略も、好きでなければ続けられないんだ。
継続力は、本当に好きかどうかが大きいんだよ。



ヒカルさんは、なぜゲーム実況チャンネルを始めたの?



ヒカルさんは単純にゲームが好きで、特にパワプロが好きだったからだよ。



好きなことをやることはとても大事なんだ。



好きなことをやるのがそんなに大切なんだ?



継続させるには大切な要素だぞ!
再生数を稼ぐことや人気を得ることも大事だけど、それと同じくらい好きという気持ちがないと、途中で諦めてしまうことが多いんだ。



多くのYouTuberが辞める理由は、飽きたり好きじゃなくなったりするからなんだ。



なるほど、 好きなことだけが続くのか〜。
どんな状況からでもひっくり返せる



最後に覚えておいてほしいのは「どんな状況からでも人生はひっくり返せる」ということだよ。



どんな状況でも?



うん。たとえ学校でうまく馴染めなくても、仕事で失敗していても、今まで解説した方法を活用すれば人生を変えることができるんだ。



ヒカルさんもバリューでの問題で大炎上し、多くのチャンネル登録者を失ったけど、今は成功しているよ。



そんな大変なことから立ち直れるなんてすごいね。



だからこそ今まで話した方法を活用して、どんな状況からも人生を変えられるんだ。やるかやらないか、それだけが重要なんだよ。



すごい心強い言葉だな!勇気を持ってチャレンジしてみる!



よし!じゃあ、この本の要点をまとめるぞ。



まず、成功のためには、人生をポケモンのゲームみたいに考えること。自分で自分の限界を作らずに挑戦し続けるんだ。



他には?



悪い失敗ではなく、いい失敗をしよう。
そして、自分の強みを知り、それを生かせる場所で努力することが大切だ。



自分を知るためには何だったっけ?



毎日文章を書いて、思考力を高めるんだ。そして、言葉を制することで、どんな質問にも答えられるようになることが重要だよ。



チャンスをつかむには?



ポジティブな人だけがチャンスをつかめるんだ。



そして、最初の勝ちをつかむためには、他の人がやっていないことをやることが大事。



なるほど、でも続けるためには?



結局、好きなことしか続かないんだ。
人生はどんな状況からでもひっくり返せるから、あきらめないでね。



すごいな、たくさん学べた。



この本で一貫しているのは、「頭を使うこと」だよ。



ゴリラには腕力があるように、人間は頭を使うことが最大の武器なんだ。



今日の授業でそれを覚えてくれればいいよ。また次回ね!



ありがとう、勉強になったよ!



今回は、ヒカルさんの「心配すんな。全部上手くいく。」を解説しました。
本書では今回の解説以外にも為になる情報が紹介されているので、気になる方は是非、本書を読んでみてください。
まとめ
成功への道は、自分の強みを知り、それを活かせる場所で努力することから始まります。
人生をポケモンのように捉え、良い失敗から学び、毎日の文章執筆で思考力を鍛え、言葉でコミュニケーションを制し、ポジティブな姿勢でチャンスをつかむ重要性を学びましょう。
また、他人とは違うことをする勇気と、好きなことを続ける継続力が成功へのカギです。
この記事を通して、どんな状況からでも人生を好転させる方法を理解し、自分自身の可能性を広げていきましょう。



最後まで読んでいただき、ありがとうございます。



みなさん次回の解説も読んでくださいね!
記事が良かったらブログ作成の励みになりますので、みんなにシェアお願いします!