みなさん、こんにちは今回は前回に引き続き小田桐あさぎさんの「女子とお金のリアル」という本を解説していきます。
お金持ちになりたければ、節約、貯金は素晴らしいという価値観を捨てる

次は、節約や貯金が素晴らしいという考え方を捨てること。



節約や貯金だけでお金持ちになるわけじゃないからな。



例えば、50円安い卵を買うために遠くのスーパーに行ったり、エアコンを使わなかったりするよりも、その時間を使ってブログを書く方がよっぽどいいんだ。



なるほど、節約よりも稼ぐことに集中するわけだね。



その通り。節約しすぎると、自分の成長や経験に必要なお金を使わなくなってしまうんだ。



そして、貯金も金利が低いからあまり意味がないんだ。



でも、貯金があると安心するよね。



確かに安心するけど、お金を使って経験を積むことも大切なんだよ。



例えば、ZOZOの前沢友作さんは子供の頃からお金を全部使ってしまう性格で、そのおかげでたくさんの体験をして成長したんだって。



へえそうなんだ。



そもそもいくら貯金があっても、お金の不安が消えることはないんだ。



だから、お金を上手に使って、稼げる自分になる方がいいんだよ。



なるほどね。じゃあ、次はお金の使い道について?
自分が価値があると感じるものにはお金を大胆に使う



次に大事なのは、自分を幸せにするためにお金を使うこと。



お金を使って幸せになれば、もっと稼ぎたいって前向きな気持ちが生まれるから。



例えばどんな使い方がいいの?



好きなアクセサリーやちょっといい調味料、新しいiPhone、気に入ったマンションなど、自分が本当に欲しいものに使うことだね。



でも、パチンコや競馬みたいな浪費でもいいの?



良い質問だね。重要なのは、お金を使う時や考える時に豊かな感情を持つこと。



後悔するような使い方ではなく、使っても豊かな気持ちになれるものにお金を使うべきなんだ。



例えば、ルイ・ヴィトンのバッグを買って後悔するなら、それは浪費だってこと?



その通り!後悔するような使い方は避けた方がいいね。
見た目にお金をかけるとリターンが増える



見た目にお金をかけるとリターンが増えるってどういうこと?



これはね、見た目にお金をかけて自分を大切に扱うことで、相手からも大切に扱われるようになるってこと。



例えば、メラビアンの法則によると、人の印象は見た目が55%、声が38%、言葉が7%で決まるんだ。



えっ、そんなに見た目が大事なの?



だから肌、髪、歯、体型、服装などに投資することが大切なんだよ。



例えば、ボロボロの人が化粧品をお勧めしても誰も買わないけど、美人のアイドルが進めたら売れるでしょ?



確かにそうだね。でも、見た目にお金をかけると収入が上がるって本当?



アメリカのテサ大学のダニエル・ハマーメッシュさんの研究によると、服装や化粧にお金をかけている人は、かけていない人よりも収入が15%以上高いんだって。



へえ、それはすごいね。じゃあ、見た目にお金を使うと、周りからの扱いも変わるの?



その通り。著者はブランドの服を着ることで、レストランでいい席に案内されたり、タクシー運転士さんが親切になったりしたって言ってるんだ。



なるほど、見た目にお金をかけるだけで、リターンが増えるわけか。勉強になったよ!
時短やコスパの良いものにお金を使う



次はお金の賢い使い方について話そう。



時短できるものにお金を使うことが大切だね。



時短っていうのは、時間を短くするってこと。



そうすると、自分がやりたいことに時間を使えるようになるんだ。



例えば、どんなものが時短に役立つの?



例えば、洗濯乾燥機やストレートヘアアイロン、調理器具、ロボット掃除機、パソコンなど、家事や仕事の時間を短くする家電がいいね。



特に洗濯乾燥機は、洗濯物を干す手間が省けてすごく便利だよ。



なるほど、洗濯物を干す時間はもったいないよね。



洗濯乾燥機を買ったら、本当に便利だったって聞くもん。



そうだね。時短グッズを買うことで、自分の時間が増えるんだ。



次は、お金を稼ぐ方法について話そう。
自分の欲望をまずは紙に書き出す



まずは、自分の欲望を紙に書き出すことが大事だよ。



自分が将来どうなりたいのか、結婚したいのか子供が欲しいのか、それをはっきりさせることで、今何をするべきかがわかるようになるんだ。



それって、どうして効果があるの?



著者が自分の欲望を書き出したことで人生が変わったんだって。



ある日、書いた手帳を見返してみると、たくさんの項目が叶っていたんだよ。



書くことで、自分のことをはっきり認識できるんだな。



へえ、書くことってそんなに大事なんだ。勉強になるよ!



ポイントは、欲望を書くことだ。



でも、ただ書くだけじゃない。心がワクワクするような欲望を書くことが大切なんだよ。



心がワクワクする欲望って、どんなもの?



例えば「週に4時間だけ働く」「月収300万円稼ぐ」「週3でウナギを食べる」みたいな、ちょっと信じられないけど、すごくいいなと思えるような欲望だよ。



もし思い浮かばない時は、「10億円あったら何をするか」を想像してみるのもいいんだ。



へえ、そんな風に書くのか。
今日はここまで



とりあえず今日はここまで。
後半の解説は次回のお楽しみに!



みなさん次回の解説も読んでくださいね!
記事が良かったらブログ作成の励みになりますので、みんなにシェアお願いします!