MENU

人との会話が楽になる!実践的コミュニケーションテクニック集 要約「人は話し方が9割」②松永茂久

みなさん、こんにちは今回は前回に引き続き松永茂久さんの「人は話し方が9割」という本を解説していきます。

目次

何でもほめればいいというわけではない

はる

今日は前回に引き続き「人は話し方が9割」の解説をやっていくぞ!

はいね

りょうかい!

はる

誰かを褒めるとき、本当にその人が喜ぶポイントを見つけて褒めないと、本心からの褒め言葉とは受け取られないんだ。

はいね

なるほど、適当に褒めるのではなく、その人が本当に嬉しいと思う部分を褒めるわけだね。

はる

そうそう!例えば、ファッションが好きな友人がいたら、そのこだわりを褒めるといい。

はる

話を聞いて、相手の興味やこだわりを理解することが大切なんだ。

はいね

でも、苦手な人とどうやって話せばいいの?沈黙が長くなると気まずいし…

はる

苦手な人と話す必要がないとは言わないけど、沈黙が必ずしも悪いわけじゃないんだ。

はる

仲の良い人と一緒にいるとき、沈黙があっても気まずくないでしょ?それと同じ。

はる

話さなきゃという思い込みは捨てて、自然体でいることが大事なんだ。

はいね

でも、苦手な人とどうやって話せばいいの?沈黙が長くなると気まずいし…

苦手な人と話す必要はない

はる

苦手な人とは話す必要がないとは言わないけど、沈黙が必ずしも悪いわけじゃないんだ。

はる

仲の良い人と一緒にいるとき、沈黙があっても気まずくないでしょ?それと同じ。

はる

話さなきゃという思い込みは捨てて、自然体でいることが大事なんだ。

はいね

なるほど。

はる

そもそも苦手な人と一緒にいるとき、話さないと気まずいと感じることがあるよね。

はる

これは「沈黙=ダメ」という考えがあるからだよ。

はいね

そうなんだ。でも例えば、エレベーターで苦手な人に会うと、なんとなく話さなきゃって思っちゃう。

はる

その気持ちわかるぞ。けど実はな、苦手な人と話すのはとても難しいんだ。

はる

友達と話すのがレベル1だとしたら、苦手な人とはレベル99くらいに難しいんだよ。

はいね

レベル99!?それは大変そうだね。

はる

そうなんだ。だから、まずは友達とのコミュニケーションで徐々にレベルを上げていこう。

はる

レベルが上がるまでは、苦手な人とは避けるようにした方がいいんだ。

はいね

でも、例えば厳しい先輩とか避けられないときはどうしたらいいの?

苦手な相手には「笑い話に変える」「反応しない」で対応する

はる

そういう時は、まずはその状況を笑い話に変えてみることだよ。

はる

例えば、厳しい先輩に「ドンキーコング」ってあだ名をつけて、仲のいい人と笑い話にするとかね。

はいね

なるほど、笑いに変えるのか。他には?

はる

あとは、反応しないことも大事。高圧的な人には特にね。相手の言葉を真に受けないことが大切で、反応しないことが防御になるんだ。

はる

バイト先に高圧的な先輩がいるとしよう。そんな人から命令されても、心の中で「そうなんですね」と思って、流してしまうんだ。

はいね

へえ、そうすれば先輩も飽きてくれるの?

はる

そうなんだ。反応しないでおけば、相手もだんだん興味を失ってくれるよ。

はる

もちろん、それでもダメなら逃げる選択肢も考えてみてもいいけどね。

はいね

なるほどね。他に大事なことって何があるの?

コミュニケーションが上手な人たちが使っている口癖は「感謝」

はる

最後に大事なのは、感謝の言葉を使うことだよ。

はる

コミュニケーションが上手な人は、よく感謝の言葉を使ってるんだ。

はいね

そうなんだ。僕も感謝の気持ちは持ってるけど、言葉にするのは難しいかな。

はる

日常の小さなことでも感謝の気持ちを持つことが大切だよ。例えば、コンビニの店員さんやバスの運転手さんに対してもね。

はいね

感謝を言葉にするんだね。

はる

そうだよ。感謝の言葉を口にすることは、相手だけじゃなく自分自身にも良い影響があるんだ。

はる

いい言葉を口にすることで、自分の心も豊かになるんだよ。

はいね

自分のためにも感謝の言葉を大事にするんだね。わかったよ。

はる

そうそう。今回の解説をまとめると、話し方より聴き方が大切で、相手の話を広げたり、感情にフォーカスしたりすることが大事。

はる

そして、感謝の言葉を使うことも忘れないでね。

はいね

今まで話すことばかり考えてたけど、まずは相手の話を聞くことから始めようと思うよ。

はる

その意気だ!今回の解説で学んだことを実践していけば、だんだんとコミュニケーション能力が上がってくると思うぞ。

はいね

はい、身近な場所で少しずつ経験を積んで、コミュ力を上げていきます!

はる

もっと知りたい人は、本を読んでみるといいよ。それでは、今日の授業はここまでだ。

はいね

 今日は本当にありがとうございました。

はる

今回は​​​​​​、松永茂久さんの「人は話し方が9割」を解説しました。
本書では今回の解説以外にも為になる情報が紹介されているので、気になる方は是非、本書を読んでみてください。

Kindle Unlimitedの無料体験はこちら

まとめ

この記事では、コミュニケーションの基本から応用まで、分かりやすく説明しました。

実生活での会話力の向上、苦手な人との対話の仕方、感情の読み取り方、そして日常の小さな感謝の表現の重要性など、コミュニケーション能力を高めるための実践的なアドバイスが満載です。

これらのテクニックを実践することで、あなたのコミュニケーション能力が大きく向上することでしょう。

はいね

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

はる

みなさん次回の解説も読んでくださいね!
記事が良かったらブログ作成の励みになりますので、みんなにシェアお願いします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

平々凡々な40代サラリーマン。
2023年Instagramで情報系アカウントフォロワーが4万人を越えたことがきっかけにブログ開設に踏み切る。
Instagramでは伝えきれない内容をこのブログで伝えていきたい!
忙しくても5分で読める内容量で本の要約を解説していきますので、スキマ時間活用ください。

目次